5月2日(水)~5月5日(土)
能勢・倉垣ファーム春夏野菜の植え付け!!
今年も無事に終了しました~
お手伝いいただいた皆様
本当にありがとうございました・・・感謝!!
今年は雨に悩まされたGWでした~
能勢の天気は変わりやすいので
晴れたのは1日だけでした!!
さて、
今年の春夏の作付け~
・ミニトマト(アイコ・千果・小桃・オレンジチャペル)
・茄子(千両2号・泉州水茄子)
・ピーマン(パプリカ赤&黄・万願寺ししとう・ピーマン)
・キューリ(夏すずみ)
・ズッキーニ(オーラム・ダイナー)
・キャベツ(黒キャベツ・ケール・やひこキャベツ)
・レタス(ロメインレタス)
・かぶ(あやめ雪・ピーチかぶ)
・インゲン(ケンタキーワンダー・モロッコインゲン)
・葉野菜(ワサビ菜・小松菜・赤からし菜・ルッコラ)
・etc・・・
収穫が出来るのは2~3ヶ月後・・・
今年の出来はどうでしょうかね
今から~楽しみです
菜園ではそろそろ「スナップえんどう」が採れだします~【写真左】
採れたてのえんどうは格別おいしいので~
「スナップえんどう」のメニューがあれば
是非とも~
【いんたあばる】&【てんまのいえ】で
頼んでみてね~
春の有機菜園の味御が楽しめますよ~おすすめ!!
【いんたあばるグループ】
http://www.intervalval.com/index.html
スポンサーサイト
テーマ:お知らせ - ジャンル:ニュース
【数量限定】
◆自家栽培野菜の定期販売開始のお知らせ◆
↓
私達の自家菜園
豊能【とよかみファーム】&能勢【倉垣ファーム】
で収穫された採れたて有機栽培の野菜の販売をいたします~
【いんたあばる】
≪@旬の野菜の詰め合わせ!!≫
とは~
その季節に収穫出来る最もおいしい【旬の野菜】の詰め合わせセットです。
普段は【いんたあばる】&【てんまのいえ】で使われる
おいしい採れたて野菜をセット販売いたします
基本、農薬や化学肥料は使わず
有機肥料だけで育てられた健康で安全安心な野菜たちです~
他では食べられない本物の野菜の味をお楽しみ下さい
御利用お待ちしてます
・・・・・

◆【いんたあばる】◆
≪@旬の野菜の詰め合わせ!!≫
◆毎週木曜日~発送いたします 【1セット・2400円】◆
↓
↓
自家菜園の有機栽培野菜が8~9種類、2~3人向けの採れたて野菜が届きます
(今週のおすすめ1品サービスです)
豊能・能勢の自家菜園ファームで収穫したばかりの新鮮野菜
季節の一番おいしいオススメ野菜をお届け
季節によりセット内容は変わります

2012年1月~2月期の有機野菜
~予定内容
↓
・葉物野菜1・・・(小松菜・ほうれん草・しろ菜・)いずれか1束
・葉物野菜2・・・(わさび菜・レタス・リーフレタス・チシャ菜・)いずれか1束
・かぶ・・・・小2個(200g)
・人参・・・2~3本(200g)
・大根・・・1本
・ミニ白菜・・・1個、または・キャベツ・・・小1個
・じゃがいも・・・4~5個(500g)
・玉ねぎ・・・・2個(200g)
「こんな感じの野菜のセットです」
・・・・・
御注文はお電話で・・・
【いんたあばる】
06-6357-0043
御連絡はpm6:00以降~です!!
その他の時間帯は
090-4907-4755
ますたー携帯までどうぞ~!!
毎週木曜日~順次発送いたします
≪週の締め切りは~毎週水曜日の午後2時頃~までに!!≫
★宅配便を希望の方は別に料金が必要になります~
詳しくはお問い合わせください
↓
「ゆうパック」(80サイズ)
・近畿・中国・四国・北陸・東海~一律500yenです!!

★天候等により野菜の収穫が出来ない場合があります~
御了承下さい
有機栽培にこだわった~おいしい採れたて野菜を御自宅で~
たくさんの御利用お待ちしてます!!
◆天神橋筋5-6-5◆
◆能勢・豊能の自家菜園で取れた新鮮野菜と本棚のあるBAR
【いんたあばる】◆
http://www.intervalval.com/
テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
ご無沙汰しております!!
最近めっきり更新をしてませんでした・・・・
GWが終わりますね
皆さんは良い休日でしたか?
この時期は春夏野菜の植え付けのピークです
ずっと能勢に行ってましたね、
天気が良くてよかったね・・・

まだ山桜が咲いてます
ピンクと新緑の緑のコントラストは素敵です
この時期ならではでしょうね・・・

ミニトマトです
写真は【オレンジチャペル】昨年も好評でしたので今年も
オレンジの実を付けます

なすはやはり【千両2号】
なすの代表各
ことしは【水なす】に初挑戦します・・・

きゅうりは【夏すずみ】これも超メジャーです
この業界では・・・(笑
ピクルス用のミニキューリもやります!!

えんどうさん【スナップえんどう】&【日本莢えんどう】
今年は春に育苗をしました

右から、春大根、人参&葉物、きゅーり、えんどう、とまと、なす、ピーマン
3日間で植え付け終了しました
お手伝いいただいた方々ありがとうございました
今年もおいしい野菜が食べられるよう
がんばるよ・・・
テーマ:野菜づくり - ジャンル:趣味・実用
久々の更新です~ご無沙汰しております
気が付けば9月
早いですね~
さて
今年の残暑は厳しいです~朝晩は少し過ごしやすいですが
まだまだ日中は厳しいですね!!
能勢の入道雲~少しずつ秋の気配です

【倉垣ファーム】では夏の終りに育てた
秋のきゅーり「北進(ホクシン)」が取れだしました
きゅーりは1日収穫が遅れると2倍の大きさになります~注意!!

こちらも、夏の最中に栽培されて
元気いっぱいの空芯菜・くうしんさい(エンサイ)
~バッタが止まってました!!
~秋だね!!

【いんたあばる】では
秋の旬の果実カクテルとしまして~
巨峰と白ワインのカクテルを始めました
御利用くださいね~

◆能勢・豊能の自家菜園で取れた新鮮野菜と本棚のあるBAR【いんたあばる】◆
http://www.intervalval.com/
テーマ:日記 - ジャンル:日記
さて、
GWから約2週間~
定植された野菜達の成長はいかに・・・
★今月のお花は「藤(ふじ)の花」綺麗な紫の花たちが
今、まさに能勢のお山のあちこちでみられます!!
こないだ、
帰宅するときに~野生の鹿の親子をみました・・・
やはり能勢・・・すごいね~

じゃがいもの畝
マルチの周りの雑草も伸び放題~今日草刈りいたしました~

ルッコラもこの通り~
中央のマリーゴールド(コンパニオンプランツ)を凌ぐ勢い
しかも、そろそろトウ立ちしそうな感あり・・・

【とよかみファーム】から移植されたカステルフランコ・・・
違う葉野菜になってますけど・・・
やはり、場所によって違うんですね~野菜の成長!!

コールラビも丸くなってきたよ~
いい感じですね~

GWの目玉・・・トマトも成長~
もう、大人の膝丈ぐらいまで伸びました~
今日、支柱をしてあげましたよ

「万願寺ししとう」&「伏見甘長とうがらし」の畝
混植された「つるなしいんげん」と「細ネギ」のほうが成長はやし・・・

全部できなかったとまとの本支柱立て~
明日、がんばりま~す!!

毎週土曜日午後1時から~随時畑のお手伝い募集中ですよ
詳しくは「ますたー」まで!!
--------------------------------------------------------------------------------
◆自家菜園の新鮮野菜料理と本棚のあるBAR【いんたあばる】◆
http://www.intervalval.com/
テーマ:日記 - ジャンル:日記